キャセイパシフィック航空のビジネスクラスで台湾へ✈️【韓国&台湾2017 #5】

エアライン
2017年の夏が終わった9月、JALのマイレージがそこそこ貯まっていたこともあり、韓国と台湾(+α)へ 5日間一人旅🧳
今回はちょっと贅沢をして、人生初のビジネスクラスに乗ってみました✨ その時訪れた場所や行き方をご紹介します👍
#5では、ソウル(仁川)〜台北(桃園)を移動した際のキャセイパシフィック航空ビジネスクラスをご紹介します。
近そうで遠い江南〜仁川空港✈️
ソウルの南東部からだとここまで来るのもひと苦労…
この日は仁川空港9:15発のキャセイパシフィック航空421便で台北へ向かうため、7:30には空港に到着しておこうと、朝5時に起きてホテルを出発…💦 仁川空港のイミグレ(出国審査)は非常に混雑すると聞いていたので、念のため。。。
彦洲駅5:39の始発の地下鉄9号線で金浦空港駅、空港鉄道に乗り換え仁川空港へと移動。ホテルを出てから2時間もかかりました…😓 日曜日の朝だったからか、幸い座れないことはありませんでした…💦
仁川空港の出国審査は大混雑(- -;;)
優先レーンがあればもっと早いのに…と思うものの、優先は韓国系航空会社のみ
仁川空港に到着後、チェックインをして早々に出国審査へ。予感は的中で、仁川空港の出国審査は大混雑…並んでから出国審査が終わるまで30分以上もかかりました💦
ちなみに、韓国系航空会社(アシアナ航空や大韓航空など)利用かつソウルの専用ターミナルで出国手続きを行った場合は、エクスプレスレーンを使用することができ、ほとんど時間がかからず(5分程度)通過することができます。おススメです!
空港内シャトルでコンコースへ移動
第1ターミナルから出発する便の一部は「コンコースA」から出発。シャトルで移動することになります。
ようやく出国審査を通過すると、搭乗フロアがあります。しかし、今回の搭乗ゲートは「124」だったため、ここからさらに「シャトルトレイン」を使用して、さらに5分ほどかかってコンコースAへ🚝
コンコースAにはいくつかの航空会社ラウンジがありますが、今回は「キャセイパシフィック航空 ファースト&ビジネスクラスラウンジ」を利用しました。
点心などが用意されており、香港の航空会社らしい一面も。お酒(特にウイスキー系)の品揃えが良かったです。
「キャセイパシフィック航空 ファースト&ビジネスクラスラウンジ」は、oneworld系航空会社のビジネスクラス以上、ワンワールドエリートステータスがサファイア以上の会員が利用できるラウンジです。時間帯によるものかとは思いますが、ホットミールが若干少なかったようにも見えますが、カップ麺やアルコールを含めた飲料はかなり充実していました。
辛ラーメンなど韓国のインスタント食品が用意されていました。
朝食にカップ麺もいいかな〜とは思いましたが、ビジネスクラスの機内食を美味しく食べたかったので、これから点心の本場に行くにもかかわらず点心を選ぶことに…(^^;; あ、でも美味しかったですよ♪
キャセイパシフィック航空421便ビジネスクラスで、いざ台北へ
キャセイパシフィック航空は基本香港発着ですが、経由地便の場合はこのように香港以外の国・地域を発着するケースもあります。
キャセイパシフィック航空は、数多くの格付けや表彰を受けている、香港を拠点とする航空会社です。このキャセイパシフィック航空421便は【ソウル〜台北〜香港】というルートで運航しており、その一部区間【ソウル〜台北】に搭乗しました。
124番搭乗口よりキャセイパシフィック航空421便へ搭乗。今回の機材は「Boeing777-200」という大型ジェット機✈️
隣の方がいなかったので気になりませんでしたが、JALと比べて少しせまいかも…
座席は「JAL SKYLUXE SEAT」と同じような感じで、座り心地もそこそこ。とはいえひじ掛けの幅はもう少し欲しかったかな。。。
離陸前にウェルカムドリンクを聞きに来てくれたので、「りんごジュース」をオーダー。(朝はお酒無いのか…?)JALでは離陸前のウェルカムドリンクが無いので新鮮です。
雲の上でホテルような洋朝食🍴
いただいたメニューには日本語はなく…(笑)
離陸後20分ほどして機内食の時間となりました。朝発の便であったため、食事も朝食スタイルです。洋朝食でメインディッシュを選べる形となっていました。
機内食メニュー(2017年9月10日CX421便ビジネスクラス)
REFRESH WITH
・juice selection(ジュース)
・Fresh seasonal fruit(フルーツ)
・Fruit yoghurt(フルーツヨーグルト)
FOLLOWED BY(メインディッシュ選択)
・Baked cheese souffle, chicken sausage,streaky bacon,mushroom,broccoli and potato
S(チーズスフレ・チキンソーセージ、ベーコン、付け合せ)
・Stir fried noodles,barbecued porka and mixed vegtables(ポーク焼きそば)【こちらを選択】
BREAD SELECTION
・Assorted breakfast bread, preserves,honey and butter(パン)
illy Freshly brewed coffee(ILLY/コーヒー)
and
JING a selection of teas(JING TEA/紅茶)
パンが美味しく、おかわり自由だったのが印象的。
パンは焼きたてのように美味しく、無くなればおかわりを持って来てくれます。選択できるメインディッシュはポーク焼きそばに。チャーシューも結構厚切りなので、ボリューム抜群!
やっぱりこのスタイルで食後の休憩するのが好みです。
食後は到着まで、窓の外を見ながらコーヒー。そしてそのままお昼寝タイム…💤
この記事へのコメントはありません。